【重要:中止となりました】11/28(土)「森のしごとセミナー」を開催します。

イベント 終了

【重要】以下イベントは中止となりました。

11/28(土)名古屋駅前の「ウインクあいち」にて森のジョブステーション主催「森のしごとセミナー」を開催します。
森のしごとについて・・森で働く人々・・森との暮らし・・さらには移住、古民家再生、農業など、普段は聞けないような生の声を聞いていただく絶好のチャンスとなっておりますので、林業や森に関わる生き方、移住や古民家再生などに興味がある方、林業への就業や就農などを検討されている方は是非足をお運びください。

日時:令和2年11月28日(土) 11:00~16:00
場所:ウインクあいち6階展示場
参加費用:入場無料
その他:要事前予約

事前予約はこちらから

事前予約フォーム

セミナー

■第1部 林業でイジュー~私の仕事と暮らし方~
時間:11:30~12:10
司会:葛城奈海さん
登壇:石河潤さん(陶都森林組合)、ベルーヴル・エリックさん(中津川市森林組合)

■第2部 古民家あるある~家選びのコツと落とし穴~
時間:12:20~13:00
講師:中島昭之さん(一般社団法人インク)

■第3部 林業でイジュー~私の仕事と暮らし方~
時間:14:00~14:40
司会:葛城奈海さん
登壇:石垣勇さん(自然応用科学(株))、澤田良二さん(NPO法人杣の杜学舎)

■第4部 古民家で暮らし、山に生きる ~古民家リノベーター×林業家、ガチンコトークセション~
時間:14:50~15:30
登壇:中島昭之さん(一般社団法人インク)×澤田良二さん(NPO法人杣の杜学舎)

昨年度のようす

ワークショップ

■林業機械の分解ワークショップ
チェーンソーの構造や安全機能など詳しく解説します
講師:岐阜県立森林文化アカデミー 杉本和也先生

■高性能林業機械デモンストレーション
ハーベスタと呼ばれる林業用機械の研修のためのVRシミュレーターで安全・安心な操縦をお見せします。

■林業道具展示コーナー
チェーンソー世界No.1メーカー「STIHL」の正規販売店「三星商事」による林業道具の展示を行います。

昨年度のワークショップ
昨年度の林業道具展示

相談ブース

林業に関わる会社や森林組合、森林・林業の学びの学校ブース、移住定住や古民家に関するブース、森林技術者、農業のブースなどいろんなご相談に応じます!

出展者一覧
■総合相談
-森のジョブステーションぎふ (HP)
■林業関係者
-(株)木の国 (求人)
-自然応用科学(株) (HP)
-陶都森林組合 (求人)
-東白川村森林組合 (HP)(求人)
-南ひだ森林組合 (HP)(求人)
-(株)山田林業 (HP)(求人)
■その他
-(一社)インク ※古民家 (HP)
-ぎふアグリチャレンジ支援センター ※農業 (HP)
-岐阜県立森林文化アカデミー ※学校 (HP)
-白川町 ※市町村行政 (HP)
-清流の国ぎふ移住・交流センター ※移住 (HP)

昨年度の相談ブースのようす
昨年度の会場のようす

林業道具&資料展示

■林業道具展示コーナー
チェーンソー世界No.1メーカー「STIHL」の正規販売店「三星商事」による林業道具の展示を行います。
■資料コーナーなど
林業に関する各種資料コーナーや映像コーナーなどを設置します。

来場者プレゼント

来場者の方には、岐阜県産材のオリジナル「木製品グッズ」をプレゼントいたします(アンケートとの引き換えとなります)。

交通アクセス

ウインクあいち(愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38)
■JR名古屋駅桜通り口から:ミッドランドスクエア方面徒歩5分
■ユニモール地下街5番出口から徒歩2分
■名駅地下街サンロードからミッドランドスクエア、マルケイ観光ビル、名古屋クロスコートタワーを経由徒歩8分

昨年度のようす


ブログ記事

新型コロナウイルスの感染対策について

当イベントでは、厚生労働省やその他各省庁、都道府県自治体などの公的機関が発表する最新情報を注視し、発表されるガイドラインを遵守し、お客様とスタッフの健康と安全を第一に考え、感染防止に向けた最大限の取り組みを実施してまいります。

■ガイダンス運営の基本的な感染防止対策

密集を回避する方策や密集を発生させない工夫をします。
・入退場管理を実施し、会場内の人数を制限します
・相談ブース席の間は最低1mを確保したレイアウトを実施します
・相談ブース席に飛沫防止用パネルを設置します
・受付などの待機列は床に整列位置を示すシール等を貼り間隔を空けます  等

■主催者・出展者・運営スタッフが行う感染防止対策

・開催前、開催時検温の実施と体調確認の徹底をします
・手指の消毒・手洗い・うがいの徹底をします
・マスクの着用を厳守します
・ポジションによりフェイスガードや手袋を着用します
・大声での会話や誘導などの声掛けを控えます
・必要最低限の人数でのイベント運営を行います
・相談ブース席の飛沫防止用パネルや共有スペース等の消毒を徹底します  等

■お客様にご協力いただく感染防止対策

・新型コロナウイルス感染リスクに関する同意書の署名をお願いします
・マスクの着用を厳守していただき、非着用者の入場を禁止させていただきます
・開場時間前の来場は自粛してください
・当日の検温と体調の確認をして、発熱や体調不良があれば来場を自粛してください
・入場時検温および手指消毒を実施します。発熱者・体調不良者の入場禁止とさせていただきます
・「接触確認アプリ」のインストールを要請します
・会場内では人との間隔は1~2m空けるようにお願いします
・手指の消毒・手洗い・うがい・咳エチケットをお願いします
・大声での会話を控えるようにお願いします  等