岐阜県の林業に特化した無料職業紹介所、「森のジョブステーションぎふ(通称:森ジョブ)」です🌳
このブログでは、岐阜県の林業に興味がある!岐阜県の林業に就職・転職したい!と思ったときに、何よりも「就業相談」が大切な3つの理由をお伝えします。
【結論】
1.自分に合った仕事や職場をイメージしやすくなる
2.就職・転職の不安が軽減する
3.林業就業のネットワークを構築できる
♦
みなさまは、就職・転職するときにどんな活動をしていますか?
多くの方が、インターネットやSNS、各種フェア・ガイダンス等に参加して情報を得ているのではないでしょうか。
しかし「林業」というニッチな世界では、人員・時間・予算等の関係でホームページやSNSを利用していない事業体(※事業を行ううえで責任を持つ組織や個人のこと)があったり、求人媒体への掲載やフェアに参加する機会が少なかったりと、あまり表立って情報が出てこないことがあります。
出てきたとしても表面的な情報だけで、林業の仕事や事業体のことまで詳しく知ることは難しいでしょう。
そんなとき、「就業相談」は林業に関する必要な情報や支援を得るための重要な手段となります。
♦
森ジョブがある岐阜県は、森林面積が約81%を占めている日本屈指の森林県で、林業が地域経済や環境保全において重要な役割を果たしています。
林業の担い手確保に県が一丸となって邁進しているからこそ、”ぎふ林業”に就職・転職したい方のためのフォロー体制が整っていると言えます。
そんな岐阜県で、林業の「就業相談」を受けるメリットを3つご紹介します。
1.自分に合った仕事や職場をイメージしやすくなる
森ジョブの「林業就業相談」では、相談員が”ぎふ林業”の魅力を伝え、
・仕事内容
・各事業体の就業環境
・生活や収入面
・必要な資格
・地域ごとの特色
・林業のライフスタイル
といった情報を、お1人おひとりのご相談に合わせて提供します。
これにより、求職者の方は自分に合った仕事や職場をイメージしやすくなります。
また、林業は専門的な技術や知識が求められますが、未経験者でもスムーズに業界に入れる環境が整っています。資格取得のための研修制度です。
事前にお伺いするご相談内容の他に、関連する情報も幅広くお伝えできるため、林業のことがまったくわからない方でも安心して就職・転職するための情報を得ることができます。
2.就職・転職の不安が軽減する

林業への就業・転職には強い決意が必要です。
自然の中で働く楽しさがある反面、体力が必要で危険な仕事の割に収入も決して高いわけではありません。
移住となると、生活環境の変化や経済的負担も生じるので、ご家族の理解も必要でしょう。
岐阜県では、他県から林業に従事する目的で移住する方を対象とした「移住支援金」をご用意している市町村もあります。
林業相談では、どんな人が対象か?いくら支援してもらえるか?条件は何か?等、支援制度についてもお話しします。
相談の中で感じるのは、県外からの移住でお金に不安を抱えている方の多くが、案外「移住支援金」について知らないということ。
こういった情報を知っているか知らないかで、不安が解消されて林業に就業するハードルが違ってきます。
また、森ジョブでは就業前に林業を体感しながら見学できる「ぎふ林業体感・見学ツアー」があります。
気になる事業体に赴き、林業のリアルな現場を見学したり作業現場を体感することで、就業前に自分に合う事業体や仕事を見つけることができます。
それにより、就職後に「イメージと違った」「思ったよりきつかった」等の単純な理由による離職も減ります。
他にも、必要に応じて全国で開催される「林業就業支援講習」という林業の基礎知識を学ぶための講習や、各種イベント・フェア等の最新情報もお伝えします。
3.林業就業のネットワークを構築できる

森ジョブは、岐阜県の林業事業体はもちろん、岐阜県庁、各地の移住支援センター、全国の林業労働力確保支援センター、ハローワーク、県内各市町村等と連携しています。
必要に応じて関連機関をご紹介するので、情報の幅が広がります。
また、相談会で得た情報をもとにより多くの就業機会が見つかったり、林業体感・見学ツアーや林業就業支援講習に参加することで同じ志を持つ人々と交流ができ、業界の最新情報や求人情報も把握できます。
♦
このブログでは、岐阜県の林業に興味がある!岐阜県の林業に就職・転職したい!と思ったとき、「就業相談」をすべき3つの理由を説明しました。
1.自分に合った仕事や職場をイメージしやすくなる
2.就職・転職の不安が軽減する
3.林業就業のネットワークを構築できる
このブログが、少しでも求職者のみなさまのお役に立てば幸いです。
さいごに、zoomを使った林業就業相談は、毎月定期的に1~2回開催する「林業就業オンライン相談会」と、ご要望に応じた日時で開催する「個別のオンライン相談」があります。
森ジョブ事務所で、対面での林業就業相談も大歓迎です!
ご相談はいつでも・何度でも無料です。お気軽に申込ください☆
