ストーリー一覧

林業の世界だけにとどまらず、常に学びを続け自分の世界を広げよう
取材先:株式会社岐阜緑地
(株)岐阜緑地 鈴木 康範さん ・岐阜県伐木安全技術評価会2020 中堅技術者の部:優勝 ・岐阜県伐木安全技術評価会2022 プロフェッショ...続きを見る

次世代に求められる事業、未来に向かう人材を育む
取材先:揖斐郡森林組合
揖斐郡の87%を占める 多種多様な森林を守り継ぐ 揖斐郡3町を管轄し、揖斐川町に事務所を構える揖斐郡森林組合 岐阜県西濃地域の中でも福井県と...続きを見る

林業を若い世代に魅力を感じてもらえる仕事に
取材先:有限会社大原林産
昔から木が身近にあった地域で 父の思いを継ぐ女性社長 ㈲大原林産の大西理恵社長 大原林産は、1952年に大野郡清見村(現在の高山市清見町)で...続きを見る

木を植え、森を整え、家を建てる。自社で守り続ける森のサイクル。
取材先:株式会社洞口工務店
山は地域の財産 その環境を守り続けたい 北アルプスの南端に位置する日本百名山のひとつ乗鞍岳を望み、豊かな山村風景が広がる高山市丹生川町。この...続きを見る

幅広い年齢・経験の人を受け入れ、思いある森林技術者を育てたい
取材先:恵南森林組合
自然に育まれた良質な素材の生産を通じて 地域の森林を維持・保全 恵南森林組合で代表理事専務を務める中垣義光さん 1999年に岩村町・山岡町・...続きを見る

地域の未来を守るために、地域の林業従事者ができることを
取材先:株式会社安藤林業
木材の有効利用で地域の森を守る その思いでUターン起業 林業の会社や森林組合に勤務後、2014年に地元である恵那市上矢作町で株式会社 安藤林...続きを見る

『お金で買える安全は買おう。』職員の安心安全を守る会社
取材先:付知土建株式会社
付知は岐阜県の最東端に位置し、長野県との県境に近い場所にあります。絶景で有名な付知峡に代表されるように、自然豊かな地域です。昔から林業が盛ん...続きを見る

先を見据え『市場』という選択を。女性でも活躍できる林業に。
取材先:東濃ヒノキ白川市場協同組合
女性技術者に聞く 森での働き方と日々の暮らし 岐阜県に在籍する森林技術者は、約1,000人といわれていますが、その中で、女性の森林技術者は、...続きを見る

若手職員を育てながら、生産性を倍増。 時代に順応して成長を続ける森林組合
取材先:南ひだ森林組合
森と人を活かし、成長し続ける。 “下呂温泉”で有名な岐阜県下呂市。ここを拠点とする「南ひだ森林組合」は、わずか10年程で、生産性を倍増し、生...続きを見る

安全対策室の設置と新人職員への丁寧な指導 独自の安全教育を行う森林組合
取材先:飛騨高山森林組合
岐阜県高山市にある飛騨高山森林組合。日本一の面積を誇る高山市と白川郷で知られる白川村の森を育て、守り続けてきたこの森林組合で、2020年の春...続きを見る

地域の山をどう守る? 思いを具現化できるプランナーの仕事
取材先:陶都森林組合
木が1本1本違うように 山によって林業の仕事も異なる 森林組合は、地域の山林所有者が組合員として所属し、組合員から受託した森林の経営を行って...続きを見る

まちの中で安全に木を伐る 「特殊伐採」というニーズ
取材先:林業幸人 冨成幸人
容易に伐り倒すことができない まちなかの木をどう伐採する? 例えば、個人宅の庭や寺社の境内、街路樹などの木を伐採する場合、通常のように根元か...続きを見る