南ひだ森林組合
「地域林業と森林環境を守る担い手として」
「下呂市の土地面積の92%が森林で、その地域一番の資産である森林を一緒に守り、育て、有効活用しませんか」 民有林を中心に森林経営計画による搬出間伐事業を主体として高性能林業機械を駆使し、年間42,000m³の木材生産を目標として事業を行っています。
事業所名カナ | ミナミヒダシンリンクミアイ |
---|---|
代表者名 | 代表理事組合長 細江 広仲 |
創業設立 | 平成11年2月1日 |
資本金 | 101,307千円 |
電話番号 | 電話 0576-26-3551 FAX 0576-26-3557 |
所在地 | 〒509-2311 岐阜県下呂市乗政25番地1 |
事業内容 | 民有林を中心に森林生産事業 38,000m³と森林整備事業 350ha、木材共販事業47,000m³を実施しています。(令和5年度実績) |
保険・退職金制度 | 社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)、退職金制度あり、中小企業退職金共済 |
従業員等 | プランナー(総合職職員)16名、フォレストワーカー(森林技術職員)32名、共販職員9名 |
採用実績 | 令和6年度(0・3・1人)、令和5年度(1・4・8人)、令和4年度(1・0・0人):採用実績人数(プランナー・フォレストワーカー・共販)の別 |
研修制度 | 緑の雇用(FW1~3年目研修)及び、必要資格随時取得対応 |
ホームページ | https://minamihida-f.org |