大山土木株式会社
揃った設備、会社支援の講習や研修制度により、キャリアアップを目指す
土木・林業は公共事業が主体で、土木工事と一体化し、その維持管理に努めている。 又、森林を管理することで、自然災害の防止と復旧に携わっている
事業所名カナ | オオヤマドボクカブシキガイシャ |
---|---|
代表者名 | 大山 顕寿 |
創業設立 | 昭和35年1月23日 |
資本金 | 3,000万円 |
電話番号 | 0577-32-1331 |
所在地 | 岐阜県高山市上岡本町3丁目410番地 |
事業内容 | 林業(専用道開設、間伐、皆伐、植林) 土木工事(道路の新設、維持工事、舗装工事、法面工事) 建築工事(新築、リフォーム等) |
保険・退職金制度 | 社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険) 当社独自加入(あんしん財団) 退職金制度あり(中退共・建退共) |
従業員等 | 総数94名 (事務23名 技術者39名 現場従事者32名) 主な資格者:林業技士 13名 森林経営プランナー 1名 岐阜県地域森林監理士 1名 |
採用実績 | 森林公社からは無し |
研修制度 | 新規入社者は、その者に合わせた研修、指導を行う |
ホームページ | http://www.ohyamadoboku.co.jp |