本巣市森林組合

小規模の森林組合ですが、森林整備に必要な技術を身に付け、私たちと一緒に豊かな森林を守るフォレストワーカーになりませんか!

本巣市は南北に長く、南部は県都岐阜市に隣接した農村地域ですが、北部は9割以上を森林が占め、福井県に接する里山です。当森林組合は、この豊かな森林資源を活用し、森林施業の集約化や植林、間伐、伐採などの森林の計画的な施業と管理を行い、土砂災害や洪水などの自然災害から森林を守り、地域林業の中核的な担い手としての役割を担っています。

事業所名カナ モトスシシンリンクミアイ
代表者名 代表理事組合長 畑中和德
創業設立 平成12年1月4日(森林組合合併)
資本金 31,513千円
電話番号 0581-38-2004
所在地 〒501-1522 岐阜県本巣市根尾樽見字新行堂85-1
事業内容 本巣市内の民有林などの植林、間伐、伐採などの森林整備と林業指導など
保険・退職金制度 社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)、退職金制度(林業退職金共済)、災害補償給付
従業員等 事務系職員4名、現場従事者5名
研修制度 岐阜県、岐阜県森林組合連合会等による各種研修に参加
ホームページ https://motosu-shinrin.jp/